オールケーシング工法 基本手順

①掘削機(全回転式チュービング装置)設置
杭の芯出しを行い、掘削位置を示します。定規鉄板を据え付け、その上に掘削機を設置します。
②先行ケーシング圧入ハンマグラブ掘削
ケーシングチューブの先端であるファーストチューブを建て込み、掘削を始めます。所定深度までケーシングチューブを建て込んだら、掘削・排土を繰り返し、ケーシングチューブが地中に入ったら、ハンマーグラブで土砂を掘削します。
壁の崩壊を防ぐため、掘削孔の底は原則としてチューブの下端よりも下にならないようにして、ファーストチューブの全長を掘削し終わったあとは、ケーシングチューブを継ぎ足し、掘削を繰り返すことで所定の深さまで掘削します。
③支持層確認 掘削完了
ハンマーグラブにて掘削・排土された支持層の岩盤を目視で確認し、ボーリングデータと照合します。当社では深礎工法の活用により、支持層での拡底作業も行えることで、地下水が少ない現場であれば岩盤拡底杭の施工も可能です。
④鉄筋かごの建込み
支持層に達したあと杭底部のスライムを除去し、杭の外枠となる鉄筋かごの建込みを行います。
⑤ トレミー管挿入
上端に漏斗状の受け口を持ったトレミー管の建込みを行います。。
⑥コンクリート打込み・ケーシングチューブ引抜き
コンクリートを少しずつ打設します。ケーシングチューブ1個分を打設後、チューブを引抜く作業を
繰り返してすべてのチューブを引抜きます。
⑦埋戻し・完成
地表面まで打設が終って完成になります。